地震は、忘れた頃にやってくる。

日本での大きな地震は

 

1995年、阪神淡路大震災

 

2004年、新潟県中越地震

 

2011年、東日本大震災 (約466万世帯停電)

 

2016年、熊本地震  (約48万世帯停電)

 

2018年、北海道地震 (全域停電)

 

 

 

これ見るとわかるように、

 

だんだん大きな地震が起きる間隔が狭くなっている。

 

(阪神淡路大震災から順に9年後→7年後→5年後→2年後)

 

 

 

電気に何もかも頼ってる今の時代、

 

蓄電池というのは家族の命を守る最新設備です。

 

 

 

ちなみに、

 

灯油ボイラーやガス給湯器、ガスコンロは停電したら使えないです。

 

うちはオール電化じゃないから安心とか言ってる人は大間違い。

 

 

 

灯油もガスも使えません。(コンセントを使っている物に限り)

 

 

 

最終ライフラインの電気が止まるということは

 

死に直結する可能性があるということです。注意!!

 

 

 

その最終防衛ラインを他人に任せるのではなく自分で守るのです。

 

家族の命を守るのはあなたの役目です。

 

 

 

エリアマネージャー: 松川 優哉

 

 

  • insta